1/25/2011

就職活動

カフェにて

就職率 68,8%もう覚えてしまった。
私の席の後ろでは、スーツを着た大学生が、一生懸命就職活動の話を大声で話している。
公共の場でうるさい。就職活動はサークルではないぞよ。
内容も就職活動のテクニックの話がほとんど。多分無理だろう。この時期だと。残念ながら。
一説によると、就職できている学生の絶対数はあまり変化がない。しかし、大学の定員や大学の数が増加すると、
ちょっと前だと大学生になれなかった学生が大学生という身分を手に入ってしまう。
(それを実現するための親の苦労もとてつもなく大変だが)ということは、大学生という身分を持つ母集団が増大する。
結果、就職にありつく学生の数が増えていないため、就職率が低下する。
つまり、希釈されているだけの話で、採用される人間は、いつのご時世でも採用される。

私の時はどうだったのかというと、それほど酷くはなかったけど、あまり良くもなかった。
また、卒業確定とわかるまでする気が出ないということで、5年生になった4月1日に卒研着手ができるか
を教務課に確認してから就職活動を開始したので、完全に出遅れというか、同期でもその時期にすでに
内定をもらっていたやつがいたかもしれない。マイペースである。

最初に挨拶にいったのが、高校の後輩の父親、当時、IT関連をやっていたので業界学習。
今の人間、これをやっていない人はとても多いのである。何をしたいかを理解せずに会社に入るのは無謀。
その時、何がしたいかを理解できなくても全く問題はないが、やはり、業界の動向、
仕事内容をつかんでおくことはとても重要。
それを聞いた上で夢を持つ必要がある。あえて夢と書かせてもらったが、なぜなら、実際の夢に到達するには、
大変な努力が必要だし、もしくは、その夢の実現は不可能かもしれない。

当時の夢は、UNIXベンダーに入って、ハードウェアを触りまくること。今思い返せば、ハードの開発とか、
保守、プリセールスをやりたかったのかもしれない。しかし、その時代ですら、すでにUNIXは落ち目で、
完全にWindows一色、さらにLinuxはまだホビーという位置づけであった。

社会人1年目は3ヶ月現場でその後2年半は、未だ何に使うか理解ができないメインフレームのハードウェア保守それも
CPUとI/Oチャネルの担当になってしまった。当時よく言われたのが、この部署、エンジニアのゴールなのになぜ新人が入る
のと。もうこれ以上の地位はない。なのでめちゃくちゃ焦って勉強した。それも本屋で売っているような情報は
1つもない。その上、現場のエンジニアの先輩にも、仕事の内容でも一目置かれてしまう。
失敗をこけば、こんな新卒でもお偉いさんの前で証言させられる。確かに、半分くらいは実現できた。
UNIXの代わりにメインフレームだったが。今思えば悪い経験ではなかった。
しかし、UNIXの夢を捨てられずに、残っていれば大出世したであろう環境を後にして、
センターの英語が64/200というオイオイという自分が外資系に殴り込むのであった。

そこでは、外資の採用面接の時、UNIXのコンソールの前に座らせてもらえるのであれば、現行の給料と同じで
構いません言ってみた。
英語は、うーん、どうにかなるだとうと甘い感覚。
結局は、ちゃんと、コンソールの前に座らせてもらえた。ただし、UNIXの機種は選べないというか、
全プラットフォームの
仕事。私は、SUNが触りたかったのだが。。。もっぱら、経験者が少ない、誰もやりたがらない
AIXとHP-UXが多かった。まぁ。好きになったよAIXとHP-UX。。。
さらに入社時にやはり英語を指摘された、その条件は、海外出張断ったら、即クビ。この時の外資はもう
出張はほとんどなかった。まぁ、なさそうだからOKしたが。一つだけ例外がある、こんなご時世でも
確実にいかなければならないケースが。。。
そう、技術的な緊急トラブル。。。この時は、進捗の芳しくない案件があり、期日が近いものがあるから、
とりあえず行けと。
とりあえず行け。とりあえず行け。。。つまり、送る方もよくわかっていない。
ということは帰りの日もわからない。航空券、ホテル、レンタカーの期日がバラバラ。
(このロジックに気がついたのは到着後だった。。。)
休みをくれるというので、3日くださいと言ってみたところ、休み明けは成田いって、本社いってくれーと。
なんじゃそれー。と言ったら
上司はちゃんと覚えていた。では、今日限りでと。
きたねー。。。とういう訳で3日休みと3日準備で7日目で成田で手打ちとなった。
一緒に行った人は途中で帰っちゃうし、仕事は終わりそうにないし。。。
まぁ、海外とはいえ、自分の会社のあくまでも本社だと思えば。。。

近年だと、海外から大晦日に電話があって、1月5日とかお忙しい?と聞かれた。空いてると答えたら、
正規航空券で来ていいから5日に会おうねと。。。オイオイ、冬のBoston。ローガン空港が凍ってるって。
もう、計画出張は無し。突然ばっかり。

今の時代、夢を語る人はいないし、夢を実現してあげようという会社もほとんどない。だからミスマッチが起きる。
また、海外に行ったとしても仕事はない。たとえアメリカですら。強いていうならば、仕事は人間のネットワークに存在するのかもしれない。
となると、就職活動も大切だけど、人間の出会いも大切。そこで夢を語り、夢に向かって動き出すということを見せる必要もある。
そういったマインドで就職活動するのもいいのかもしれない。
決して、雰囲気だけで会社を選んではだめですよ。少なくとも夢には、それなりの企業が保有しているテクノロジーが必要なので。雰囲気だけで技術的な話がないのであれば、その会社はかなり黒い。見せるものがないから。

私は、結構な数の転職と、結構な数の仕事のジャンルをしてきている。
現場のハードウェアエンジニアから、メインフレームの設計にまつわる仕事、品質テスト、計画をしたり。
ローカライズの開発、翻訳、さらにプリセールス、トレーニングのトレーナーとその部門長。
そして、海外企業との折衝やその仕事。

父親に言われたのは、エンジニア、特にお前の場合、就社ではなく就職だと。何年その会社にいるんだろうか?
今思えば当っている。まぁ。どうにかなっているのは、人間関係だけは人より恵まれているのかもしれない。。。


最後にもう一つアドバイス。
最初に入った会社が世の中のすべてだと思うな。
そう思っている人はたくさんいるかもしれないけど、初めって入った会社が「普通」の会社だとは限らない。
たとえ有名一部上場の会社ですら。。。ブラック企業に入ってしまってこれが普通だと思っている若い人間もいる。そのような会社の場合、外の人と仕事すると仕事ができるようになるとみんな辞めてしまうそうだ。
辞められる人は就職活動ができるぐらいの自由な時間があったに違いない。
その自由すらない会社であったら終わりだっただろう。
そのためにも、自分で家賃を払って一人暮らしをすべきだ。決して、親元や社員寮はおすすめしない。

0 件のコメント: